特待生制度
誰にでもチャンスがある!学費が減免される特待生試験にチャレンジしよう!
本校の特待生制度は入学前から専門の技術を練習することで、入学後の授業をスムーズに受けられるようになることを目的としており、毎年多くの方がチャレンジしています。また、試験の結果により初年度授業料が免除されます。
応募方法
Webの出願時に希望の科目を選んでください。
※合格定員:募集定員の 15%以内です。
対象者・免除内容
特待生種類 及び免除内容 |
初年度授業料からそれぞれ免除
|
---|---|
試験日程 |
|
選考結果 | 特待生の結果は郵送にてお知らせします。 ※特待生試験の結果は入学選考の合否とは関係ありませんのでご安心ください。 |
試験内容
第1期(実技試験・筆記試験)
①実技試験
-
美容師科ワインディング
【制限時間 5 分】
毛髪ぬらし、ブロッキング3ブロック
【制限時間 20 分】
センター巻き 10本
-
ヘアメイク科ヘアアレンジ
【制限時間 20 分】
編み込みを使ったシニオン(まとめ髪)スタイル
-
トータルビューティ科アイメイク or ハンドマッサージ
【制限時間 10 分】
[アイメイク]
グラデーションアイメイク
【制限時間 10 分】
[ハンドマッサージ]※場合により変更あり
相モデルでハンドマッサージ※アイメイク or ハンドマッサージのどちらかを選択
②全学科:筆記試験 国語(制限時間30分)
第2期
全学科:筆記試験のみ
特待生試験に合格した先輩の声

大内 晴喜さん
千歳高等学校出身
1日、10本巻×3周!
疲れた日でも1本は巻く!
僕は、どんなに疲れてても毎日巻くことを意識していました。タイムを測り、写真を撮って、改 善点をまとめ。ひたすらその繰り返しでした。本番はかなり緊張すると分かっていたので、5分程余裕があるように練習していました。自信はなかったですが、合格通知が届いた時は物凄く嬉しくて、頑張ってよかったと思いました。

星 美希さん
札幌平岡高等学校出身
視野を広げて考えました。
私は完成したウィッグを家族や友だちに見てもらい、良い点や改善点を一緒に考えてもらいました。また、特待生セミナーに参加した際には先生や先輩方に積極的に声をかけて私の作品を見てもらいました。周りの人に意見をもらうことで、自分では気づかない良い点や改善点を見つけることができ、作品の向上へと繋がりました。

川村 美心さん
帯広南商業高等学校出身
日々の努力が実を結びます。
毎日練習したことは写真に残し、日々上達するように練習を重ねました。特待生に選んでもらい、少しは親孝行できたのではないかと思います。講師の方、先生、学生のみなさんに指導していただき感謝しています。

